|
放送の答え合わせ |
|
| 義父の工場で撮影しました~♪ と言っても、どこがそうだか分りませんよね?! 画像からチョイスしましたのでど~ぞ~♪

外は雨降りなのに、ホロを出して、その下での撮影。 この時、結構な人が集まってて、バシバシ写メで撮してました。

右京さんの決め台詞、一ついいですか?! このシーンだけで3回くらい取り直してました。 カット!!の声がしても、右京さんは直ぐに手を引っ込めない。 後で詳しい方に聞いたら、 編集の時に困らない様に、カットが掛っても直ぐにポーズを崩さないそうです。
 後ろで動いてる機械、本物の仕事用。 動かしてるのはパパ。 しっかりと関係者になってました。
 この時も、制御板の前に居たのですが、 姿が映らない様に端っこに張り付いてました。
 薬品棚に設定してますが、この後ろはお米の冷蔵庫。 その中に300㎏くらいのお米が入ってま~す。
 ここで出て来ました♪私の私物♪♪ 本当に仕事で使用している台帳。 急遽貸し出しました。

このシーンも4回くらい取り直してました。 何度も大きな音がしたので、役者さんも大変だなぁ~と思って見てました。
夜のシーンは見て無くて、死体さんとお話してました。 キレイな方でしたよ~♪
まだまだ工場内のシーンはあったのですが、こんな感じです。 本当に薬品を使う仕事ですが、工場内を使うとこんな感じになるのかと 改めて見直しました。 ここがねぇ・・・ふぅ~ん・・・・ 机が学習机というのが良かったらしく、使用されましたが 本当に使ってます!! 職人さんの娘さんの机だったのですが 引っ越しの時に持って来て、それから使ってます。 もっと古いボロボロの木の机があったのですが、 出すのが大変でやめたみたい。 (時代的に古すぎるか?!)
これにて相棒の撮影話はおしまい。 楽しい貴重な体験をさせて頂きました。 東京23区内の端っこの町工場。 こんなシーンの工場はどこでも見られますが 工場の家宝話となりました。
[ 生活 ]
| |
|
| |
|
|
訪問総数 |
|

|
最近の記事 |
|

|
最近のコメント |
|

|
カレンダー |
03
| 2018/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
|

|
プロフィール |
Author:あんず71
あんず71の『ほのぼの』とした日記です。 バーナーは娘が作ってくれました&a
東京都在住(生まれてからずーと) 家族 3人(パパ・娘・私) おまけ・・草カメ&ミニウサギのくぅ♀ 10月14日 てんびん座 単純なB型
|

|
リンク |
|

|
ブログ内検索 |
|

|
|
|